· 

【懇切丁寧w】ディップススタンド自作マニュアル

久々の更新。色々と何かやっていたもので。これもその一部である。作ってる途中で、ブログにアップすることを思いついたので、製作段階で肝心な部分の写真が無かったりするが、悪しからず。てか全然簡単だからYOUも自作しちゃいなよ。

・コンセプト

まず、こんなディップススタンドがあったらいいなという理想のイメージがあって、売ってないかなーないかなーないかなー…無いんかいっ!となったのが発端で、自分で作ることに。

 

アマゾンとかを探していると、チンニングもできる背の高いタイプのスタンドの品揃えは充実しているが、ディップスのみを単体で行うタイプは少ない。あったとしても、私の理想に適うスタンドは既製品では皆無なのである。大型のプッシュアップスタンドみたいなタイプは低すぎる上、(私がやりたい、ディップス以外のある用途に際しては不安定な為)安全面で問題が大いにありけり…じゃあ、他のタイプのスタンドはというと、れっきとした一体型のディップススタンドは高額ながら、普通にディップスを行う割には何の問題も無いが、ある用途においては難がある為、却下。

 

・伸腕で支持した体勢で、足を真っ直ぐ伸ばしたとして、つま先から床までの距離に十分余裕があること。


・前後に体を振ることが可能で、かつ安全であること。

 

・グリップは、ハの字じゃなくて真っ直ぐ。

 

・手幅が調節可能(〜約55cm)

 

・スパルタンなデザインw

 

の以上が重要なポイント。

 

それって、ようするに平行棒だろと。


ズバリある用途っていうのは、体操の平行棒みたいに体をスイングすることなのだ。これは、普通のディップススタンドでは構造上不可能である。

 

というわけで既存のぶら下がり健康器に毛の生えた程度のスタンドはお払い箱に。長い間ありがとう。君のおかげで強くなれた。

 

・単菅パイプで作るよ

工事現場で足場などに使用される単菅パイプを採用。イレクターパイプも検討したが、軽量過ぎるし(スタンド自体に、ある程度の重量が必要)、まず強度も足りないだろうと予測、ディップスならまだしも体をスイングするなんてとても…

 

・単菅パイプ 1m 8本 

・単菅パイプ 1.5m 3本

・T型ジョイント 6ヶ

・K型ジョイント 4ヶ

・ステンレスキャップ 12ヶ

・パイプカッター

 

以上の部材を、コメリドットコムなどのサイトから調達。

 

▼T型ジョイント

▼K型ジョイント

▼とりあえず、試しにそのまま組んでみた

見た感じ、このままでも使えんじゃね?と思うだろうか。いや全然未完成だから。どんなにビスをキツく締めても、ぐ〜らぐ〜らして危ないのである。


そこまで高さはいらないので、垂直部分のパイプをカットしよう。きっと安定感が増すはず。そしてパイプを追加して補強すれば大丈夫だろう。


ということで


▼パイプカッターを使おう

いきなり本番に臨まない方がいい。初めて挑戦する場合、上手くカットできるか分からない。練習として、不要部分となるパイプを試し切りしよう。経験者談。


①しっかりパイプを固定すべし。この際、仮組みの平行棒が非常に役に立つ。平行部分にカットしたいパイプを取り付ける。

②パイプカッターを軽く締めて2、3周回して切れ目を入れよう。
 
③上手くいけば、切れ目が一本の線となって刻まれる。

④あとは、切れ目を入れた時とは反対方向にカッターを回してパイプを切断するだけ。
  
のはずが、わたしの場合そうはならなかったので、どうしたのか説明する。

②の時点で、真っ直ぐ一本に切れ目の線を刻むことができず、どうやってもパイプカッターを回す度に二重、三重と線が螺旋状についてしまうという現象が。

▼見て、この残念な感じ
となっても、癇癪起こしてないで工夫しよう。おそらく道具のせいではない。おのれがぶきっちょだからじゃ。

さて、真っ直ぐ切るにはどうしたらいいか。

まず、パイプカッターを左右からジョイント部品で挟んで位置が定まったら固定する。

▼このように挟み込む
切ってみると…真っ直ぐ切れ目が入ったではないか! 最初から、こうすりゃよかったよ…もう何重も余計な切れ目をつけちゃったじゃないか〜

まあ、普通はこんなことしなくても切れるのかな。一応、参考までに。

▼切断面のバリを取ろう
パイプカッターに装備されているヤスリを使ってガリガリ削るのだ。この際、自分でも気づかない内に指に切り傷を負ってしまったので、くれぐれも取り扱いには注意しよう。

そんな要領で、垂直部分のパイプ4本共に10センチカットし、続いて補強部分に使用するパイプ2本を1.5mパイプから65㎝づつカット。

▼再度、組んでみる。

この時点で、まずまずの安定感を確保。ディップスをする割には、これでも大丈夫そうかな?


・仕上げに取り掛かろう

平行棒のように体をスイングするためには、さらなる補強が必要である。というわけで、支柱となる4本のパイプを補強しよう。そこで、以下の部材を追加。


▼筋交金具

▼左から、エンドボルト止め・※L方向ボルト止め金具

※組み上げる前に、色々と考えがあってL方向止め金具を用意したのだが、結局通常の一方方向のボルト止め金具で事足りた。

 

20数cmの同じ長さにカットしたパイプを4本用意しよう。

 

▼それらを組み付けて、完成である

▼パイプの端々にステンレスキャップを装着するのはお好みで

力作。わたしのDIY史上で最もマシな出来でござす。思ってたのと違う…みたいな感じにならなくて、よかったよかった。

 

使ってみた感じは質実剛健、頼もしいほど丈夫で、スイングや高重量のディップスの使用も余裕である。高齢者の歩行訓練にも使えるだろう。


▼よおし!思いっきりスイングしちゃうぞ♪

▼ぬぅんッッ!

▼はっ!…ゴン!

・足が天井を直撃

二階の住人(家族)にキレられたでござる。事実、勢いがつき過ぎると、結構危ない。夢中になる余りゾーンに突入しようものなら、体の振り幅はますます大きくなり、天井を蹴り破るくらい余裕の高さに達するだろう。それでは、せっかく作ったのに強制的に処分させられかねない。


とりあえず、この天井ドンの一件で、これを内緒で作ったのが家族にバレてしまった。わたしに対しては、近々開かれる家族会議で厳しい処分が下される見込みだ。このようなディップススタンドを自作することを検討している方は、くれぐれも周囲の人から理解を得るなど、その他諸々の問題を解決してから、製作に取り掛かった方が良い。

コメントをお書きください

コメント: 15
  • #1

    なのしさん (木曜日, 07 9月 2017 23:26)

    楽しく読ませていただきました。
    床面への設置は点での設置でしょうか?
    (バーの面ではT字の器具がじゃまになって設置しないですよね?)
    とすると床に傷がつかないでしょうか?

  • #2

    マイティ☆タロー (日曜日, 10 9月 2017 00:20)

    そうですね。床面に当たるのはジョイント金具の部分なので、面積的には点で接地していると言えるのかなと思います。ただ床にはコルク材のシートを部屋一面に敷き詰めているので傷がつく心配はありません。

  • #3

    ふなずし (水曜日, 07 2月 2018 10:13)

    こんにちは。
    ディップスに興味があって、ここにたどり着きました。
    最後の画像見て、大笑いしました。
    やり過ぎやろ!!ってww

    作り方、参考にさせていただきます。

  • #4

    V (水曜日, 14 2月 2018 08:57)

    下の補強をすれば横にクルクル回れそうですね

  • #5

    マイティ☆タロー (木曜日, 15 2月 2018 14:11)

    ふなずしさん

    ディップスに興味があるとは、いいですね〜(^ ^) オリジナルのスタンド作って、ガンガン鍛えてください‼︎

  • #6

    マイティ☆タロー (木曜日, 15 2月 2018 14:13)

    Vさん

    実は最近、新たに思いついたことがあるので、改良中です^^;

  • #7

    るび (火曜日, 29 5月 2018 14:20)

    こんにちは
    すごいっ!すごいですね、これ!!
    体操やってる子供のためにぜひ作りたいのですが、重さってどれくらいですか?
    材料費もだいだいでいいので教えてくださるとうれしいですo(^o^)o

  • #8

    マイティ☆タロー (日曜日, 03 6月 2018 01:07)

    るびさん

    完成重量は30kg…もっとあるかもしれません(~_~;) 重さがなければ安定感に欠いてしまいますのでしょうがないかなと。
    金額は部材とパイプカッターも含めて3万円近くはしましたね。お子さん、怪我には十分気をつけて練習なさって下さい。

  • #9

    サイトウ (水曜日, 06 6月 2018 00:45)

    初めまして、ディップスタンドを作成しようと検索しヒットしました。
    格好いい仕上がりですね!

    お聞きしたいのですが、メインで使用されているパイプは全て1mの単管パイプをそのまま使用されているのでしょうか?
    ▼とりあえず、試しにそのまま組んでみた の画像の8本です。

  • #10

    るび (金曜日, 08 6月 2018 21:19)

    丁寧なお返事ありがとうございました。
    あると本当に重宝しそうなのですが、家族の説得からはじめないとですね(>_<)
    でもちょっと、考えてみたいと思います。

    もしまた質問等でてきたら、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

  • #11

    マイティ☆タロー (日曜日, 10 6月 2018 23:14)

    サイトウさん

    そこまで高さはいらないし、ちょっと低くした方が安定感増すかなと思いまして、垂直部分の4本のパイプのみ20cmぐらいカットしましたね。

  • #12

    V (火曜日, 26 6月 2018 12:41)

    改良の方はどうですか?
    記事を楽しみにしています

  • #13

    マイティ☆タロー (火曜日, 03 7月 2018 17:15)

    Vさん

    改良というのは実は、あん馬のように左右横方向に足を振ることができるようにするつもりだったんですが、ちょっと上手くいかなくて頓挫してしまいました(-_-;) 期待して頂いたのにすいません。。

  • #14

    V (木曜日, 19 9月 2019 10:19)

    少し改良を考えたのですが。下のK型ジョイントに土台を延ばす単管を4本用意して、斜めに補強すれば上手くいくかもしれませんね

  • #15

    マイティ☆タロー (月曜日, 23 9月 2019 16:02)

    Vさん

    ご意見ありがとうございます。
    なるほど。しかし骨が折れますね〜笑
    実現させる可能性はかなり低いです^^;